株式会社Is Life

東大阪市不動産賃貸|退去時に不当な請求に合わないために

ご相談・査定依頼

東大阪市不動産賃貸|退去時に不当な請求に合わないために

東大阪市不動産賃貸|退去時に不当な請求に合わないために

2025/10/21

ブログをご覧いただきありがとうございます♪

弊社は東大阪市を拠点に不動産業を営んでおります「Is Life」です。

東大阪市出身・東大阪市在住のスタッフが地域密着のネットワークと知識を活かして、大手にはないお客様に寄り添った柔軟なご提案が強みです。

また、東大阪市のみならず全国どこでもお取引可能でございますので、お気軽にご連絡くださいませ!

 

賃貸物件を借りる際、「退去時の原状回復費用が高額だった」というトラブルは少なくありません。

実はこれ、入居時のちょっとした注意で防げるケースが多いんです。

不動産会社の視点から、入居時に気をつけるべきポイントをご紹介します。

 

 1.入居時の現状を必ず記録する

 入居前には「現状確認書」や「室内チェックシート」が渡されることが一般的です。

傷や汚れ、クロスの剥がれなど、気づいた点は必ず記録し、写真も撮っておきましょう。

写真は日付が分かるように撮影し、できればクラウドなどに保管しておくと安心です。

これが退去時の大きな証拠になります。

 

 2.契約書・重要事項説明書の内容を確認する  

原状回復の範囲や負担区分は、契約書や重要事項説明書に記載されています。

特に「特約」の項目には要注意。例えば「ハウスクリーニングは借主負担」などが明記されているケースもあります。

不明点があれば、遠慮せずに不動産会社に確認しましょう。  

3.室内の使い方にも注意  

室内での喫煙、ペットの飼育、壁に釘を打つなどの行為は、退去時の修繕対象になる可能性があります。

特にタバコのヤニ汚れや臭いは、クロス全面張替えの原因にもなり、高額請求に繋がりやすいです。

日常的に丁寧に使うことが、トラブル回避の基本です。  

4.設備の不具合はすぐに報告  

入居中に発見した設備の不具合は、すぐに管理会社やオーナーに報告してください。

放置すると借主の責任とされる場合があります。

例えば、水漏れを放置して床を腐らせてしまうと、その修繕費を求められる可能性も。

 

退去時のトラブルを避けるためには、入居時からの「意識」と「記録」が何より重要です。

私たち不動産会社も、入居者の皆さまが安心して暮らせるようサポートしています。

契約時に少しでも不明点があれば、遠慮なくご相談ください。

しっかりと理解した上で、快適な新生活をスタートさせましょう。

----------------------------------------------------------------------
株式会社Is Life
大阪府東大阪市荒本新町2-26 中野ビル201
電話番号 : 06-4309-7181
FAX番号 : 06-4309-7182


東大阪市のペット可の賃貸

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。